ワイヤー矯正とマウスピース型矯正の違いとは?

医院ブログ

戸越公園(品川区)の歯科・歯医者なら山手歯科クリニック戸越公園

ワイヤー矯正とマウスピース型矯正の違いとは?

 

山手歯科クリニック戸越公園です。
本日はワイヤー矯正とマウスピース型矯正の主な相違点についてお話しします。

 

『取り外しについて』
「ワイヤー矯正」の場合、自分で取り外すことはできません。
一方、「マウスピース矯正」は自分で頻繁に取り外すことが前提となっています。

 

『目立ちやすさについて』
「マウスピース」は透明で薄いため目立ちません。

ワイヤー矯正においては、「ブラケット」を歯の表面か裏面につけて「ワイヤー」により歯を動かしていくことになりますが、そのブラケットとワイヤーが他人から見えてしまう事もあります。

ただ、歯の色と近く目立ちにくいブラケットとワイヤーも存在します。

 

「歯の表面(裏面)に装置をつけるワイヤー矯正」のことを「表側(裏側)矯正」と言います。スタンダードなのは表側矯正です。
裏側矯正には「歯の裏に装着するため目立ちにくい」というメリットがありますが、表側矯正に比べると治療費が高くなります。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480

 

関連する記事

  • 自由診療のメリット・デメリット2022年4月21日 自由診療のメリット・デメリット   山手歯科クリニック戸越公園です。 本日は自由診療のメリット・デメリットについてお話しします。 […]
  • 舌苔が生成される主な理由とは?2022年1月28日 舌苔が生成される主な理由とは?   山手歯科クリニック戸越公園です。 本日は​​舌苔が生成される主な理由についてお話しします。 […]
  • 大人の虫歯とは?2022年8月24日 大人の虫歯とは?   山手歯科クリニック戸越公園です。 本日は大人の虫歯についてお話しします。 歯の寿命を延ばすこ […]